役員変更役員登記をしていなかったら罰金24万円がきました役員登記をしていなかったら罰金24万円がきました 2022.04.09役員変更友人が経営する会社に、裁判所から罰金の通知がきました。驚いた彼から連絡をもらい、その通知を見せてもらったところ、「○○年○月○日までに役員が退任し、法定の員数を欠くに至ったのに、同日以降○○年○月○日までその選任手続きを怠った」という文面になっていました。 文面のタイトルには、「会社法違反事件…続きを読むコロナによって株主総会を開催できない場合の役員の任期はどうなるかコロナによって株主総会を開催できない場合の役員の任期はどうなるか 2020.06.05お知らせ役員変更司法書士の手塚宏樹です。コロナの影響で、2020年4月や5月に定時株主総会を予定していたのに、例年通り開催することができなかった場合の、役員の任期について法務省から指針が発表されています。 商業・法人登記事務に関するQ&A 結論からいうと、株主総会を開くことができなかった場合でも大丈夫、…続きを読む特例有限会社で取締役が1名になったら「代表」取締役ではなくなります。特例有限会社で取締役が1名になったら「代表」取締役ではなくなります。 2020.05.22役員変更司法書士の手塚宏樹です。株式会社と特例有限会社は、ほぼほぼ同じように扱われますが、登記手続きにおいて気をつけなければいけないことがいくつかあります。 役員登記については、間違えやすいので、いつも基本に立ち返って確認するようにしています。 なお、株式会社と特例有限会社の違いについて…続きを読む取締役3名、監査役1名の会社が取締役1名だけにする場合の登記取締役3名、監査役1名の会社が取締役1名だけにする場合の登記 2020.05.09役員変更司法書士の手塚宏樹です。最近では取締役1名だけで設立する会社も多いですが、むかしはそのようなことはできませんでした。 しかし、経済状況の変化により役員改選のタイミングで、今後は取締役は1名だけにしようかと検討される会社もあります。 この記事では、取締役会を設置している会社が、取締役1名だ…続きを読む全株式を持っていた代表取締役の父が亡くなりました。どうすれば存続できますか?全株式を持っていた代表取締役の父が亡くなりました。どうすれば存続できますか? 2020.05.04役員変更司法書士の手塚宏樹です。オーナー株主が全部の(あるいはほとんどの)の株式を持っていて、代表取締役もつとめている、そんな会社は多いと思います。 自身のリタイアを見据えて、2代目に株式を譲渡したり、代表権を譲ったりと、準備ができていればよいですが、必ずしもそうとは限りません。 急逝されたりす…続きを読む【文例あり】取締役を解任する登記のやり方を司法書士が解説します。【文例あり】取締役を解任する登記のやり方を司法書士が解説します。 2020.05.02役員変更司法書士の手塚宏樹です。何名かの取締役がいて、そのうちの1名に外れてもらいたいときには、基本的には辞任届を提出してもらうべきです。 辞任届があれば、登記簿にも「何年何月何日辞任」と記載されるだけですが、解任となると登記簿にも「何年何月何日解任」と書かれてしまいます。 見る人が見れば、「な…続きを読む【ひな形あり】新たに取締役を1名増員したいときの登記手続きを司法書士が教えます。【ひな形あり】新たに取締役を1名増員したいときの登記手続きを司法書士が教えます。 2020.05.02役員変更司法書士の手塚宏樹です。取締役を増員することは、いつでもできます。1年に1回の定時株主総会である必要はなく、臨時株主総会でOKです。 役員変更登記にはたくさんのパターンがあり、一筋縄ではいきませんが、その中でも取締役を1名追加するのみ、というパターンは簡単な部類に入ります。 実際の手続き …続きを読む平成16年に就任した役員はいつ任期が切れるのか?平成16年に就任した役員はいつ任期が切れるのか? 2020.05.01役員変更司法書士の手塚宏樹です。取締役や監査役の任期については、司法書士試験の勉強をしているときにずいぶんと叩き込まれました。 手を変え品を変え、ありとあらゆるパターンの役員変更の登記について問われ続けました。おかげで司法書士は、登記簿の役員欄については、ほんの少しの違和感も見逃さないようになっていま…続きを読む役員の辞任登記に必要なのは辞任届だけでよいか!?思わぬ出費にご注意。役員の辞任登記に必要なのは辞任届だけでよいか!?思わぬ出費にご注意。 2020.05.01役員変更司法書士の手塚宏樹です。役員が辞任するのでその登記をしてほしい、というご依頼はよくお受けしますが、そう簡単にもいかない場合もあってなかなか奥が深いです。 この記事では、役員が辞任する場合の登記手続きについてご説明します。 役員とは誰のことを指すのか 会社法において、役員とは取締役、監査役、…続きを読む取締役の任期は何年にすればいいのか?取締役の任期は何年にすればいいのか? 2020.04.26役員変更設立司法書士の手塚宏樹です。会社を設立するときに迷うのが、取締役の任期を何年にするかということです。 株式会社の取締役の任期は最長10年 以前は取締役の任期は2年とされていましたが、会社法になってからは、株式会社の取締役の任期は最長で10年とされています(5年でも7年でも10年でも自由に設定できます…続きを読むPage 1 of 212Next >無料相談フォームはこちらメールは24時間以内にご返信します0120-961-743 営業時間:平日 8:00~21:00 土日も営業 お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら